
コールドプレスジュースはお時間いただきます。待たずに買える電話予約がおすすめです。
Our Cold Pressed Juice is freshly-squeezed , so it takes 10 minutes to offer 1 bottle. By making a reservation you can buy without waiting.
03-6450-9097
03-6551-2446
03-6874-7972
駒沢店
10:00 ~ 18:00
銀座有楽町店
10:00 ~ 20:00
浜松町店店
Mon-Fri 11:00 ~20:00
Sat 11:00 ~18:00
ただ今オンラインショップのご注文が多くなっており、オーダーから出荷まで概ね5日程度いただいております。
ファスティングの日程が決まりましたらお早めにご注文をお願いいたします。
また各店舗の夏季休業予定日はこちらからご確認いただけます。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。

_JPG.jpg)



FARMERS’ JUICE TOKYOで働くということ
仕事の内容はスムージーやコールドプレスジュースを調理したり、畑から届いた野菜、果物の下準備をしたり、お客様とコミュニケーションをとって体調に合ったジュースをご提案したりするお仕事です。
大型チェーン店のような立派なマニュアルはありませんが、働くスタッフが新人さんのために作った手作りのマニュアルは充実しています。
働く人が自ら考え、自ら動き、お店の非効率なところはどんどん改善していきます。アルバイトがそんなことするの?と不思議に思われるかもしれませんが、実際に店舗の改善はほぼすべてアルバイトのスタッフの提案によるものです。
社会人になる前に出来るだけ色々な経験をしたい人、自分の考えをしっかりアウトプットできる人、将来自分で経営がやってみたい人などには最高の環境だと思います。
働くスタッフがお店の中心。FARMERS’ JUICE TOKYOはそんなお店です。
FARMERS’ JUICE TOKYOで働く人たち
FARMERS’ JUICE TOKYOでは歳もバックグラウンドも全く違う仲間が、今日も最高の笑顔で働いてくれています。
普段のちょっとしたコミュニケーションや業務連絡、シフト表、給料明細などもすべてスマートフォン上で共有します。働く時間が違う人ともコミュニケーションがとれ、他のお店からすると不思議がられるくらいスタッフ同士が仲良し。一緒に焼肉行ったり、ディズニー行ったり、旅行に行ったりは当たり前。社会人になって卒業したメンバー同士も仲良しが続く、ちょっと不思議なお店です。
プライベートのふざけた会話をすることもあれば、仕事の真面目な相談や、時にはお店の方向性で言い合ったりすることもある。仲間と切磋琢磨してみんなで一緒に成長できる。そんな一生の仲間とFARMERS' JUICE TOKYOで出会ってみませんか。
FARMERS’ JUICE TOKYOが目指している職場
FARMERS' JUICE TOKYOで働くメンバーは人生で初めてアルバイトをするという若いメンバーや、自分の夢を追いかけて頑張っているメンバーが多いので『働くメンバーの成長』ということをとても大切にしています。
どんな小さなお店でも『プロとして働く』ということを通して様々な学びがあると思います。またその学びはその後の就職活動や夢を実現するために非常に大きなアドバンテージになると考えています。
FARMERS' JUICE TOKYOは働くメンバーの成長を後押しし、ハッピーな人生を送るためサポートができるような場を目指しています。そうすれば自ずと魅力的な人が集まってきてくれてその結果お店も成長できる、そう確信しています。
新しい一歩を踏み出し、最高の仲間と一緒にたくさんの経験をして、みんなで一緒に成長しましょう!
現在銀座有楽町店のみ募集中です!詳細・ご応募はこちらからどうぞ